『感謝の祈りと共に思いを伝える』
- Michiko Sutter (スッター 道子)

- 7月11日
- 読了時間: 4分
更新日:7月12日

こんにちは、
皆さん、お元気ですか?
スッター道子です。
🌟このメッセージは、私のセッションやイベントにご参加いただいた方、またはメルマガにご登録いただいている方にお届けしています。
最近、『大切なメッセージ』が私のところに来たのでお知らせしたい❣️と思い書いています🌈
皆さん、予定もあると思いますので早くお知らせしますね。
今年の全国なお盆休み期間は、8月13日〜16日ですね。ですが県や地域によっては、お盆がもう始まっているようですね。
・東京など(新暦盆)は、7月13日(日)〜16日(水)
・全国的(8月盆/月遅れ)は、8月13日(水)〜16日(土)
・沖縄など(旧暦盆)は、9月4日(木)〜6日(土)
お盆の時に亡くなられた魂は、家族のもとに帰ってくる!と言われていますよね。
お墓を参られたり、家に亡くなられた方が好きだった食べ物などをお供えされているご家庭はたくさんあると思います。🏮
💌私に届いたメッセージは、
✨今年は特に亡くなられて魂が重た過ぎて上に上がっていけていない魂も一斉に上がっていけるチャンスが来ているよ!✨というメッセージが届きました。💌
それは、地球のアセンションとも繋がっていて、転生したい魂や天界に行きたいけれど、後悔の念で魂が重く上がれない!という魂も上がっていくよ!というメッセージが私のところに来ました。✨素晴らしい‼️✨と思いませんか?
そこで、みなさんにも、このことをお伝えして、日頃お世話になっている、ご先祖さまに協力していただきたいな!ということで、このニュースレターを書いています。
そして、2025年は龍神さま、鳳凰の年とも言われ、
神話・伝説の「火の鳥(フェニックス)」
・世界中の神話に登場する不死鳥。
・火の中で死に、そこから再生して生まれ変わるという「永遠の命・再生・不死」の象徴。
漫画家、手塚治虫さんの『火の鳥』(日本の漫画家・手塚治虫による長編漫画作品(1954年〜連載)では、
火の鳥をモチーフに、「生と死」「転生」「人間の業」などをテーマに描かれる壮大な物語。
として漫画で表現されています。
私にとっては鳳凰🐦🔥といえば『平等院』
お庭の中にある建物の中にあるとても美しい大仏さま、そして大仏さまを囲んでいる、雲中供養菩薩さまがたくさんおられるのです。
この世でお勤めされ、愛でたく展開に上がられた魂を労うため、演奏などで『お疲れ様でした!おめでとうございます』とお出迎えされるそうなのです。
去年、平等院を訪れた時に、そのお話を聞いた時、とても感銘を受けまして、日本に帰国したら平等院にお参りに行こう!と思いました。
現在、私はメッセンジャー、ミディアムとして活動させていただいていますが、
別の仕事をしている頃のあだ名が、『天使ちゃん』でした(笑)👼
雲中供養菩薩さまは、それぞれ、楽器を持って雲の上におられます。

ヨーロッパでは天使ちゃんだと思っています。イタリアのフィレンツエは、あちこちに楽器を持った天使が描かれています。
私は今年日本帰国しませんが、夏にイタリアに行った時にお礼もお伝えしに教会へ行こうと思っています。
平等院へ行かれる機会がありましたら、ぜひ、お庭の中にある建物の中におられる大仏さまと雲中供養菩薩さまをご覧いただきたいと思います。すごく感動されることでしょう!
なかなか暑くて行けないわ!という方は、家でお茶を淹れるときに、もう一つのコップにお茶を淹れて、お仏壇やお写真の前にお茶を置かれ『感謝と共にお祈り』していただければ、とても嬉しいと感じます。それが供養になるからです。
日本の神道の先生から教えていただきました。
私たちの『この世が369の世界になりますように!』ご先祖さまに感謝をお伝えするとともに、甘えてお願いさせていただこうと思っています。

最近スイスは急に秋のような天候です。日本は暑い天候だと聞いて、同じ地球に住んでいるのだけれど、こんなにも違いがあるのだと感じています。
ご自愛くださいね。
皆様の健康と幸せをお祈りいたします。
感謝
Much LOVE💖
スッター道子🍀
世界遺産の平等院サイトはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
YOUTUBE

💙お知らせです💙

💙お知らせです💙
無料ZOOMセッション
『チャネリングYOU❤️』
8月15日(金)日本時間20時〜21時
参加されたみなさんが聞きたいことを
チャネリングでお答えしていきます❣️
あなたが聞きたいことを聞いちゃってくださいね〜❣️
お申し込みはこちらからお願いいたしますします🙏💞
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
当日お逢いできるのを楽しみにしています❤️





コメント